再生エネを現代の免罪符にしてはならない! 義家亮先生2021.05.31 06:53脱炭素社会への潮流の劇的加速の中で再生可能エネルギーの需要が増しています.日本国内では数年前に発送電分離が実施され,各家庭ではスマートメーターが普及し,電力消費者は発電事業者と直接に電力購入の契約をできるようになっているので,電力消費者は電源の種別を「選ぶ」ことが可能になっていま...
研究紹介 河合寿子先生 「光合成蛋白質構造解析と光化学機能」2021.05.25 05:31光合成生物は太陽光エネルギーを生物が利用できる化学エネルギーに変換して生態系に取り込むという役割を担っています。では、光合成生物はどのようにして効率よく太陽光エネルギーを集めているのでしょうか。この仕組みを解明するために、様々な光合成生物から光化学系複合体を取り出して形を調べ、そ...
研究紹介 松井淳先生 「新たな原理に基づく高分子配向薄膜の作製に成功」2021.05.25 04:00松井淳先生の研究成果がプレスリリースされました(令和3年5月)新たな原理に基づく高分子配向薄膜の作製に成功~ガス分離膜、水浄化膜への応用に期待~【本件のポイント】 ● 生体膜と同様な構造を示す高分子膜(※1)を簡便に作製● 高分子1本に存在する親水的な部位と疎水的な部位に働く相分...
Message from Prof. Stephen Ryan2021.05.21 07:58異文化コミュニケーションのStephen Ryan教授から、カーボンニュートラル社会の実現とSDGs達成への課題についてのコメントを頂きました。The field of Intercultural Communication can contribute to the noble...
研究紹介 義家亮先生(名古屋大学) 「マイクロバイオマス発電」2021.05.19 21:33YUCaN研究センター準備会メンバーの名古屋大学の義家亮先生から研究紹介を頂きました。名古屋大学大学院工学研究科機械システム工学専攻・准教授・義家 亮専門分野:エネルギー変換工学,環境工学キーワード:燃焼・ガス化,バイオマス,廃棄物,有害排出物放出抑制太陽光や風力などの「気まぐれ...
Green Office Movement2021.05.19 04:20Jiptner先生から情報を頂きました。オランダ、マーストリヒト大学(Maastricht University, Netherland)の学生が始め、ヨーロッパの多数の大学に波及している、グリーンオフィス活動です。大学は持続可能性を教育研究する場でありながら、それ自体がGHGの...
"Raising Awareness" from Dr. Jiptner2021.05.18 04:11YUCaN研究センター準備会メンバーの山形大工学部国際交流センターのKarolin Jiptner先生からのメッセージです。Hello!I’m Dr. Karolin Jiptner, I wanted to say hello to all YUCaN members and ...
第2回YU-SDGsカフェ「研究者と考えよう!自分ごとの地球温暖化」2021.05.14 21:23YU-SDGsカフェ(ウェビナー)の第2回が5月31日に開催されます。参加は山形大関係者だけでなく、誰でも参加出来ますので、以下のリンクから是非ご登録、参加ください。今回は、地球温暖化がテーマのようです。しかし「自分ごとの地球温暖化」とは「自分事の…」なのか「自分毎の…」なのか、...
未来洗浄研究会第4回・第5回セミナー2021.05.14 02:39山形先生から以下の研究会セミナーのご案内を頂きました。「未来洗浄・・・」凄い名前です。未来洗浄研究会*は下記の通り、第4回セミナーを5月24日(月)、第5回セミナーを6月25日(金)に開催します。どちらも洗剤にフォーカスをあてたシリーズになっていますので、是非合わせてご参加くださ...
総合資源エネルギー調査会 基本政策分科会 第43回会合 5月13日資料2021.05.13 20:562050年カーボンニュートラル宣言に合わせ、エネルギー基本計画の見直しが進められようとしています。その基礎となる審議会で、2050年カーボンニュートラルへの複数のシナリオについての電力コスト試算が示されました。以下に資料へのリンクを示します。膨大な資料ですが、RITEが行った試算...
国立環境研脱炭素セミナー2021.05.12 08:38以下のテーマでのオンラインセミナーが開催されます。別途掲載したFuture Earthの10メッセージに関わる内容の様です。奮ってご参加ください。-------------------------------------------------------------------...
10 New Insights in Climate Science 20202021.05.12 07:32山形俊男先生から、future earthという組織がまとめた気候変動に関するレポートの案内を頂きました。Future Earth Web10 New Insights in Climate Science 2020 (English Version, PDF)Interacti...